そのしびれはリウマチの初期症状かも?
リウマチの初期症状でしびれが出るのでしょうか。
リウマチは主に関節リウマチのことを指して言いますが、関節の滑膜部分に炎症が起きてしまう自己免疫疾患の一つとなっています。
スポンサーリンク
リウマチの初期症状には、起床時の関節のこわばりがあげられます。
通常、手足がこわばったりするのは長時間の運動や労働後に疲れから筋肉が硬直することで起こるので、誰でもなる可能性はあります。
ですがリウマチの場合はそれまで眠っていただけなのに朝起きると手足がこわばって動かなくなってしまうんです。
このこわばりは1時間くらい続くこともあり、同時に発熱やだるさ、疲労感に襲われることもあります。
どちらか左右片方ではなく、両方の手足に起きることが多く、朝にそのような症状があっても時間が経てば自然と動かせるようになるのであまり心配しない人も居ます。
その為、詳しい検査を怠ったり病院に行く機会を逃してリウマチだと気付かないまま症状が進行してしまうことがあります。
スポンサーリンク
初期症状は朝のこわばりから始まり、それが続くようになると段々症状の表れ方が激しくなってくることがあります。
今まではただ起床時に手足がこわばってなかなか動かなくなっていたのが、痛みも伴うようになり、それがビリビリという電流が走るようなしびれに変わることがあります。
しびれが起きる原因としては、症状がだいぶ進んでしまっていることやそもそも悪性の場合、骨が緩くなってしまい神経を圧迫していること、血流の悪さなどがあげられます。
痛みや倦怠感があるのも嫌なものですが、ビリビリと電気のようなしびれがあるのもまた辛いものです。
しびれが出る原因は様々あるのでその原因を突き止めない限り治療法は定まらないのです。
手術をすれば改善するものもあれば、病気の進行をその都度抑えていく必要があるものなど治療法も様々なので自分の症状と向き合い、主治医と相談しながら原因を探して治療法を決めていくのが快方へ向かう近道となっています。
次の記事はこちらです。
子供のリウマチ!知っておきたい初期症状とは?
スポンサーリンク
この記事は、気に入っていただけましたでしょうか?
少しでもあなたのお役に立てたのであれば、ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますととても嬉しいです。関連ページ
- リウマチの検査や治療では何科の病院に行くの?
- リウマチ!病院での血液検査は?
- リウマチの血液検査!mmp-3とは?
- 血液検査でも異常なしの関節リウマチとは?
- 国の難病指定である「リウマチ性多発筋痛症」とは?
- もしかしてリウマチかも?初期症状をチェックしてみましょう!
- リウマチ熱の初期症状とは?
- ばね指ってリウマチの初期症状なの?
- 子供のリウマチ!知っておきたい初期症状とは?
- リウマチで片手に発症する初期症状とは?
- そのかゆみはリウマチの初期症状かも?
- 腕がだるいのはリウマチの症状かも?
- リウマチの痛みにはどんな特徴があるの?
- リウマチの痛みは移動するのか?
- 関節リウマチの症状と痛みの緩和方法について
- 関節リウマチは足首の腫れから始まる?
- 男性のリウマチ!その原因とは?
- リウマチは遺伝する?その確率は?
- 関節リウマチ!注射での治療の値段は?
- 関節リウマチには治療費の補助がある?
- リウマチで薬をやめるとどうなる?
- 関節リウマチの予防や対策!食事はどうすればいい?
- 産後のリウマチは治るの?
- リウマチになりやすいのはどんな人?
- 関節リウマチの原因は何ですか?
- 祖母のリウマチは遺伝する?
- 関節リウマチは難病指定されない?
- 若年性リウマチは完治しない?
- リウマチを完治させる方法はあるのか?
- リウマチの痛みを止めるのは薬だけ?
- リウマチの手首の痛みを緩和するには?
- リウマチでも仕事を続けるには?
- リウマチの痛み止めが効かないのは?
- リウマチに悪い食べ物は何ですか?
- リウマチ因子が高い原因は?
- リウマチでは体重が減少するのか?
- リウマチではない関節痛には何がありますか?
- リウマチの治療費が払えない時は?