膠原病では白血球が減少する?
膠原病になると、白血球が減少するのでしょうか。?
膠原病は、一つの病気を指すのではなく、特徴的な症状を伴う疾患を総称したものです。
スポンサーリンク
膠原病には、次のような疾患が含まれています。
・関節リウマチ
・全身性エリテマトーデス
・多発性筋炎・皮膚筋炎
・強皮症
・ベーチェット病
・シェーングレン症候群
このなかで、白血球が減少するようになるのは、全身性エリテマトーデス、強皮症、シェーングレン症候群などになります。
白血球の減少は、これらの他にも、白血病などの血液の病気によって起こることもあります。
逆に、白血球が増加するのは、関節リウマチ、多発性筋炎・皮膚筋炎、ベーチェット病などになります。
このように、同じ膠原病に属する疾患であっても、白血球が減少するものもあれば増加するものもあり、一概には言えないことになります。
そのため、健康診断などの血液検査で白血球が少なかった、或いは多かったからといって、それが膠原病によるものかどうかはそれだけではわかりません。
他の症状や他の検査から、その原因がどこにあるのかを突き止めていかなくてはいけません。
スポンサーリンク
全身性エリテマトーデスは、関節を始めとして皮膚や腎臓などの障害が現れるようになります。
全身性エリテマトーデスでは、白血球以外にも血小板やリンパ球なども減少するようになります。
他には、顔に赤いあざのようなものが見られたり、指先が冷えて白くなるレイノー現象が見られたりします。
検査では、抗核抗体や抗DNA抗体などの有無を確認するようになります。
また、シェーングレーン症候群は、角結膜炎などの全身の分泌腺に障害が起こるようになる疾患です。
これらは、どれも自己免疫疾患と言われるものになります。
自己免疫疾患は、免疫システムの異常によって、自己の組織が破壊されるようになるものです。
その原因については、詳しいことが解明されていません。
そのため、その治療法も確率されたものがなく、各疾患の症状に応じた対症療法になっています。
ただ、以前に比べてその治療効果は飛躍的によくなってきています。
そのため、完治しないまでもその後の生活に影響を及ぼさない程度までの回復は充分に期待できるようになりました。
次の記事はこちらです。
膠原病で筋力が低下する?
スポンサーリンク
この記事は、気に入っていただけましたでしょうか?
少しでもあなたのお役に立てたのであれば、ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますととても嬉しいです。関連ページ
- 膠原病の疑いあり?検査数値や症状のチェックが大事です
- その湿疹は膠原病の初期症状かも?
- その蕁麻疹は膠原病の初期症状かも?
- 膠原病の皮膚症状ではかゆみはない?
- 膠原病では足にむくみが出るのか?
- 小児膠原病!子供に現れる症状は深刻になるの?
- 膠原病で顔に現れる皮膚症状とは?
- 膠原病はその症状によって寿命が違うの?
- 膠原病!強皮症の寿命はどうなのか?
- 膠原病!全身性エリテマトーデスの寿命は?
- 膠原病のSLEは完治しないのか?
- 膠原病の血液検査!その数値の特徴は?
- 膠原病の血液検査!抗核抗体とは?
- 膠原病の血液検査で異常なしの時は?
- 抗核抗体が40倍だと膠原病なのか?
- 膠原病の検査!気になる費用はどれくらい?
- 膠原病が遺伝する確率はどれくらい?
- 膠原病の原因にはストレスが関係していた?
- 膠原病と関節リウマチの違いは何ですか?
- 膠原病と自己免疫疾患の違いは何ですか?
- 膠原病は治療すれば完治できるのか?
- 膠原病治療でのステロイド剤と免疫抑制剤の副作用は?
- 膠原病で間質性肺炎を患った場合の余命は?
- 膠原病における間質性肺炎の生存率は?
- 膠原病によって起きる間質性肺炎とその予後について
- 指定難病の膠原病の種類について
- 膠原病には難病による医療費の助成がある?
- 膠原病の人が妊娠するとどんなリスクがある?
- 男性で膠原病の疑いあり?仕事はどうする?
- 膠原病の原因と食生活について
- 膠原病になると疲れやすいのか?
- 膠原病の治療期間はなぜ長い?
- 膠原病の予備軍ってどんな症状?
- 膠原病に似た病気とはどういうの?
- 膠原病の検査入院!その期間はどれくらい?
- 膠原病と診断されたらどうしたらいいですか?
- 膠原病で筋力が低下する?
- 膠原病で赤い斑点が出るのは?
- 膠原病は治るのか?
- 膠原病を治す方法はあるのですか?