膠原病の血液検査で異常なしの時は?
膠原病という病気があります。
これは病院の医師でもなかなか判断することができない難しい病気です。
膠原病は、自己免疫疾患と言われるように、自分の免疫反応が大きく関わっているという特徴があります。
また症状が一つだけということはなく、さまざまな疾患の総称となっているのが膠原病となります。
スポンサーリンク
この病気の疑いがある場合には、できるだけ専門の医師がいる医療機関を受診するようにします。
膠原病の特徴としては、男性よりも女性に発症する場合が多いという点です。
この詳しい原因ははっきりとわかっていません。
しかし自己免疫疾患であるということで、女性ホルモンが関係しているのではないかと考えられています。
このため、女性ホルモンがたくさん分泌されている若い女性では特に注意が必要となります。
自己免疫疾患とは、細菌やウイルスから体を守ってくれる免疫が、間違って自分の細胞を攻撃するようになる病気のことです。
このため、組織や臓器が破壊されるようになってしまうのです。
しかし必ずしも女性ホルモンが、この病気を引き起こしているということではありません。
免疫や自己抗体という働きを促進するようになるので、影響を与えていると考えられているのです。
膠原病の疑いがある場合には、専門の医療機関で検査をする必要があります。
ここでは血液検査が行われますが、血液検査では、体の中でどのような変化が発生しているのかを確認することができます。
スポンサーリンク
血液検査が基本となっていますが、この他に画像診断や生検なども行われるようになります。
しかしこれらの検査に関しては、医療機関によって多少異なっています。
血液検査では、白血球の数などの様々な項目を調べていきます。
また気になるのが結果ですが、結果に関しては最短で当日に分かることもあります。
この検査で異常なしと診断されることもあります。
異常なしと診断された場合には、一応安心することができます。
しかし、画像診断や生検で疑いがあると診断されることもあります。
このため、総合的な判断で異常なしと言われるまでは安心できません。
次はこちらの記事です。
抗核抗体が40倍だと膠原病なのか?
スポンサーリンク
この記事は、気に入っていただけましたでしょうか?
少しでもあなたのお役に立てたのであれば、ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますととても嬉しいです。関連ページ
- 膠原病の疑いあり?検査数値や症状のチェックが大事です
- その湿疹は膠原病の初期症状かも?
- その蕁麻疹は膠原病の初期症状かも?
- 膠原病の皮膚症状ではかゆみはない?
- 膠原病では足にむくみが出るのか?
- 小児膠原病!子供に現れる症状は深刻になるの?
- 膠原病で顔に現れる皮膚症状とは?
- 膠原病はその症状によって寿命が違うの?
- 膠原病!強皮症の寿命はどうなのか?
- 膠原病!全身性エリテマトーデスの寿命は?
- 膠原病のSLEは完治しないのか?
- 膠原病の血液検査!その数値の特徴は?
- 膠原病の血液検査!抗核抗体とは?
- 抗核抗体が40倍だと膠原病なのか?
- 膠原病の検査!気になる費用はどれくらい?
- 膠原病が遺伝する確率はどれくらい?
- 膠原病の原因にはストレスが関係していた?
- 膠原病と関節リウマチの違いは何ですか?
- 膠原病と自己免疫疾患の違いは何ですか?
- 膠原病は治療すれば完治できるのか?
- 膠原病治療でのステロイド剤と免疫抑制剤の副作用は?
- 膠原病で間質性肺炎を患った場合の余命は?
- 膠原病における間質性肺炎の生存率は?
- 膠原病によって起きる間質性肺炎とその予後について
- 指定難病の膠原病の種類について
- 膠原病には難病による医療費の助成がある?
- 膠原病の人が妊娠するとどんなリスクがある?
- 男性で膠原病の疑いあり?仕事はどうする?
- 膠原病の原因と食生活について
- 膠原病になると疲れやすいのか?
- 膠原病の治療期間はなぜ長い?
- 膠原病の予備軍ってどんな症状?
- 膠原病に似た病気とはどういうの?
- 膠原病の検査入院!その期間はどれくらい?
- 膠原病と診断されたらどうしたらいいですか?
- 膠原病では白血球が減少する?
- 膠原病で筋力が低下する?
- 膠原病で赤い斑点が出るのは?
- 膠原病は治るのか?
- 膠原病を治す方法はあるのですか?